【B-speak(ビースピーク)】大分湯布院のロールケーキの人気店が手掛けるアールグレイのチーズケーキと晩柑のチーズケーキを実食

当ページのリンクには広告が含まれています。

B-speak(ビースピーク)は大分県の人気温泉地「由布院(湯布院町)」にあるロールケーキ専門店です。由布院の定番土産として知られるロールケーキを販売している店なのですが、実はチーズケーキも販売しています。

アールグレイのチーズケーキと、柑橘系の果物である晩柑(ばんかん)を使ったチーズケーキです。

店舗とオンラインで販売しており、今回はオンラインショップで2本セットを購入しました。食べた感想を紹介します。

■ふるさと納税

目次

B-speakのチーズケーキ(アールグレイのチーズケーキと晩柑のチーズケーキ)

アールグレイのチーズケーキと晩柑のチーズケーキの2本セットで値段は4,320円です。桐箱つきです。

前述のとおり湯布院には店舗があり、こちらでも購入できます。

B-speak(ビースピーク)のチーズケーキ (31)

チーズケーキは薄い棒状です。

B-speak(ビースピーク)のチーズケーキ (14)
B-speak(ビースピーク)のチーズケーキ (16)
B-speak(ビースピーク)のチーズケーキ (17)

レモンピールのようなものがのっているのが晩柑のチーズケーキで、もう1つがアールグレイです。

晩柑(ばんかん)は和製グレープフルーツとも呼ばれる柑橘系の果物です。この晩柑と北欧産のクリームチーズをあわせています。

ゆずやレモン、オレンジ、すだちのチーズケーキは過去に食べたことがありますが、晩柑を使ったチーズケーキはこちらが初めてです。

アールグレイのチーズケーキ

まずアールグレイですが、質感はねっとりしています。口にいれた瞬間、アールグレイの上品な風味と、乳製品の風味が一気に広がります。濃厚です。土台のクッキー生地はサクサクしており、心地よいです。

適度にねっとりしているので、飲み込んだ後も口にその風味が残るため、コーヒーやお茶と非常によく合います。

晩柑のチーズケーキ

晩柑のチーズケーキも同じくねっとりしており、クッキー生地もサクサクです。それに加えて晩柑の皮、晩柑ピールというのでしょうか、このぷつっとした食感が加わります。先のアールグレイのチーズケーキに、さらに1つ食感が加わります。

また晩柑のほろ苦みがいいアクセントになっています。適度な苦みで、これが爽やかさを演出しています。上品さを感じるチーズケーキです。

詳細情報(日持ち、値段など)

カロリー100gあたり約450kcal
消費期限冷凍30日
解凍後5日以内
※取り寄せの場合は冷凍で届きます
購入方法公式オンラインショップまたは店舗で

全体的な雰囲気がわかる動画もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次