【グルテンフリースイーツ専門店・そばのおと】そば粉のザクザクチーズケーキ|そば粉を使ったグルテンフリーチーズケーキ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ケーキ専門オンラインショップ「Cake.jp」をながめていたら、偶然みつけたそば粉を使ったチーズケーキ。購入してみたら、独特な風味を楽しめる珍しいチーズケーキでした。

「そば粉のザクザクチーズケーキ」。グルテンフリーということで、小麦粉の代わりにそば粉、コーンスターチを使っています。

販売しているのは、グルテンフリースイーツ専門店の「そばのおと」というお店です。お店の紹介をしつつ、そば粉のチーズケーキについて紹介します。

お店グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】
商品名そば粉のザクザクチーズケーキ
サイズ5号 15cm
値段3,980円別途送料
配送状態冷凍
日持ち解凍してから食べる
食べ方未開封冷凍保存時6か月間 
※解凍後は48時間以内
購入方法オンラインストアで
目次

【お店の紹介】グルテンフリースイーツ専門店・そばのおと

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

世にもめずらしいそば粉を使ったチーズケーキを販売しているのは、「グルテンフリースイーツ専門店・そばのおと」というお店です。「そばのおと」は、時々イベントに出店することがあるそうなのですが、基本的に実店舗はなく、オンライン販売を専門にしています。

商品は公式オンラインショップ、もしくはケーキ通販の専門サイト「Cake.jp」で購入できます。(冒頭のリンクを参照)

グルテンフリーのスイーツ専門店

店名からもわかる通り、グルテンフリー(小麦粉不使用)のスイーツを専門に販売するお店です。同店はチーズケーキの他にも、プリンとロールケーキを販売しています。もちろんすべてグルテンフリーとなっています。(同じ工場内では小麦粉を使った商品を製造しているらしいので、アレルギーがある方は注意)

たとえばチーズケーキにはそば粉とコーンスターチで作り、またプリンは葛食感のゼリーを使用。ロールケーキは、生地とカスタードクリームにそば粉を使用とのこと。

そば粉の老舗「カガセイフン」が製造

販売店は「そばのおと」だが、製造しているのは「カガセイフン」という会社です。この会社は、創業140年を誇る老舗そば粉製造会社で、公式サイトをみるとわかるのですが、本当にそば粉の専門店です。

そんな生粋のそば粉製造会社が、新しい取り組みとして立ち上げたのが、そば粉を使ったスイーツの専門店「そばのおと」なのだそうです。

そのスイーツは、伝統の「石臼製粉」によってきめ細やかで、香り豊かな福井県産高級そば粉を使用しているとのこと。(参考:創業140年の伝統そば粉を使用!グルテンフリーが嬉しい『そば粉チーズケーキ』をCake.jpにてお取り寄せ開始!

フードコーディネーターの森崎 繭香さんが監修

スイーツ開発を監修したのは、レシピ研究家やフードコーディネーターとして活躍する森崎 繭香(もりさきまゆか)さん。(森崎さんのInstagram

森崎さんはレシピ本を8冊も出版しており、なかには和スイーツのレシピ本もあり、和洋スイーツのプロの方です。そんな森崎さんと、そば粉の老舗カガセイフンがタッグを組み、2年を費やした開発したのが、今回紹介するそば粉のザクザクチーズケーキなのです。

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

【実食解説】そば粉のザクザクチーズケーキの味や食感など

それではチーズケーキを紹介していきます。まずは箱やケーキの外見から。

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ
グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ
グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

表面にはそば粉とパルメザンチーズをあわせたクランブルをトッピング。中間にチーズケーキ、そして土台にはそば粉を使用したクッキー生地をしいています。

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

ガッチリ中身がつまった、かためのチーズケーキ

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ
グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

中身がつまっていて、ガッチリかたい質感なので、カットする際の手応がすごいです。

そば粉の他にはコーンスターチを使用しているそうなで、小麦粉を使うチーズケーキよりもかなりかためとなっています。

食べた感想

これがそば粉なのか? 和っぽい、渋い風味がある

表面のクランブルはザクザクはほろほろした感じ。クランブルやクッキー生地はバターの風味や甘じょっぱさを感じられるものが一般的ですが、こちらのチーズケーキのクランブルは、バターの風味は控えめで、その代わりに独特の風味があるでしょうか。

おそらくそば粉の風味です。この表現で伝わるかわからないが、和っぽい、わずかにスモーキーな渋みというか、そんな風味があるのです。筆者は好きだが、もしかしたら好き嫌いがわかれるかもしれません。

そば粉を使用したチーズケーキを食べるのはこれが初めてだし、そもそもそば粉を使用したスイーツすら初めてです。ガレット(そば粉で作ったフランス料理)なら食べたことはありますが、それはスイーツではなく、食事メニューとしてだったので甘くはありませんでした。そば粉スイーツは初めてなので他と比較はできませんが、思った以上にそばの風味はクリームチーズとマッチしていました。

甘さ控えめ、圧倒的ねっとり感

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

チーズケーキの生地はねっとりしています。そば粉の力なのか、もしくはコーンスターチなのかわかりませんが、普通のチーズケーキではありえないくらいねっとりしているのです。

舌に思い切りまとわりつく感じで、ケーキを飲み込んだ後も風味が口のなかにのこり、余韻を存分に楽しめます。そしてお茶やコーヒーがとてもよく合います。

また、味は甘さは控えめで、濃厚でねっとりどっしりしているのに、それほど甘くはないという、ちょっと不思議な感じ。またそばの風味がどこかにあって、これがいいアクセントになっています。

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ

先にも書いたように、独特な風味があるし、またとてもねっとりしていて舌にからみつく感じがあるので、好き嫌いがわかれるかもしれません。しかしながら、めずらしい体験ができることは間違いありません。

これまでいくつかのお店でグルテンフリーのチーズケーキを食べましたが、そのどれとも違う、独特の風味と食感のチーズケーキでした。

1ホール3940円で、値段はめちゃくちゃ高いかもしれません。決して気軽に買えるものではありませんが、興味と余裕がある方はぜひ試してみてください。

購入方法、値段、日持ちなど(そば粉のザクザクチーズケーキ)

グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】 そば粉のザクザクチーズケーキ
お店グルテンフリースイーツ専門店【そばのおと】
商品名そば粉のザクザクチーズケーキ
サイズ5号 15cm
値段3,980円別途送料
配送状態冷凍
日持ち解凍してから食べる
食べ方未開封冷凍保存時6か月間 
※解凍後は48時間以内
購入方法オンラインストアで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次