高級スーパーの成城石井を代表するスイーツであるプレミアムチーズケーキを紹介します。他のお取り寄せチーズケーキに比べると、非常にお手頃な価格でありながら、他の店の負けないクオリティの高さです。チーズケーキマニアの私も、何度もリピートとしてお気に入りかつ、ぜひおすすめしたいチーズケーキです。
値段 | 1,026円(別途送料) |
メニュー名 | プレミアムチーズケーキ |
カロリー | 1444kcal |
原材料 | クリームチーズ、砂糖、卵、バター、アーモンド、小麦粉、レーズン、食塩、ベーキングパウダー、安定剤(増粘多糖類) |
サイズ | 6人分程度 |
配送状態 | 冷蔵 |
購入方法 | 各種オンラインストアのほか、店舗でも購入可能 |

「成城石井」のプレミアムチーズケーキの特徴について
昔から成城石井の看板スイーツとして販売されているロングセラー商品かつ人気の商品です。


レーズンやローストナッツを混ぜたベイクドタイプのチーズケーキ
表面にまぶしてあるのは、シュトロイゼルというものです。シュトロイゼルは小麦粉やバター、砂糖、シナモンなどを混ぜて焼くとできる、ぼろぼろしたトッピングのこと。ザクザクした食感が特徴です。チーズケーキの中には、レーズンとローストしたナッツが混ぜ込まれています。土台にはスポンジ生地です。





食べた感想
ねっとりしたチーズケーキとローストナッツ、レーズンの食感が楽しい
それでは食べた感想について。
舌にからみつく抜群のねっとり感。中から現れるレーズンの芳醇な甘み。レーズンは渋みが抑えられておりみずみずしてく美味しいです。

筆者はレーズンがあまり得意ではないのですが、このチーズケーキのレーズンは不思議と余裕で食べられます。恐らくエグみ、渋みが少ない新鮮なレーズンを利用しているのでしょう。チーズケーキの味を全然邪魔しておらず、むしろいいアクセントになっています。
またローストしたナッツと表面のクッキークラムのザクザクした食感も混ざり合います。歯ざわり、舌触り、どれも素晴らしく、咀嚼の楽しさは満点です。
レーズンの水々しさとスポンジ生地があるから、重たく感じない

驚いたのは、これだけ濃厚でねっとりしているのになぜか重たくなく、どんどん食べてしまうところ。いったいなぜか? その理由は、土台に使っているスポンジの生地にあるのではないかと思います。

このスポンジ生地が絶妙な割合で存在しており、緩衝材の役割をしています。またレーズンのみずみずしさも手伝って、濃厚でねっとりしたチーズケーキなのに全然重たくないのです。食べても食べてもまったく飽きない、まさに悪魔的なチーズケーキ。


絶妙な甘じょっぱさ。絶妙な重量感。そしてレーズンやローストアーモンド、クッキークラムが織りなす種々の食感。
これがあるからこそ、10口目も1口目のように美味しくいただけるのです。さすが、大人気、ロングセラーのチーズケーキ。文句のつけようがない美味しさです。
値段やカロリーなどの詳細情報
値段 | 1,026円(別途送料) |
メニュー名 | プレミアムチーズケーキ |
カロリー | 1444kcal |
原材料 | クリームチーズ、砂糖、卵、バター、アーモンド、小麦粉、レーズン、食塩、ベーキングパウダー、安定剤(増粘多糖類) |
サイズ | 6人分程度 |
配送状態 | 冷蔵 |
購入方法 | 各種オンラインストアのほか、店舗でも購入可能 |

クリームチーズをふんだんに使ったベイクドケーキの土台には、素朴でナチュラルな甘さのスポンジ生地を使用し、表面にはサクサクしたシュトロイゼルが乗せられ、ローストしたアーモンドとレーズンが味にアクセントをつけています。
ボリュームたっぷりなのはもちろんのこと、それぞれの味わいと食感のコントラストが絶妙で、「食べ始めたら止まらない美味しさ」と大人気のチーズケーキです。
公式サイトより

人気洋菓子屋「アンリシャンパルティエ」がオンラインストア限定で販売する「クリームチーズタルト<ブルターニュの恵み>」。ブルターニュ産のクリームチーズを贅沢に使ったチーズケーキで、他のチーズケーキからでは味わえない、クリームチーズの濃厚で贅沢の美味しさ味わえる究極の逸品。
コメント