高級スーパーとして知られる成城石井がオンラインストアで販売している「紙包み純生クリームのバスクチーズケーキ」を紹介します。成城石井のセントラルキッチンで製造しているオリジナル商品で、1000円を下回るお手頃価格ながら、かなりクオリティが高いチーズケーキとなっています。ぜひ一度試してみてください。
購入店 | 成城石井 |
商品名 | 紙包み純生クリームのバスクチーズケーキ |
サイズ | 4当分がちょうどいいくらい |
値段 | 863円 |
カロリー | 118kcal(8等分にしたときの1切れ) |
製造者 | 成城石井 |
配送状態 | 冷蔵 |

ケーキの様子は動画でも紹介しています。
成城石井で販売されているちょっと大きいサイズのチーズケーキを購入してみました。
サイズやパッケージ、ケーキの外観
今回購入したのは「紙包み純生クリームのバスクチーズケーキ」という商品です。サイズはやや大きめで、4人前程度でしょうか。値段は863円(税込み)です。



純生クリームということで、ホイップクリームは使わず、生クリームを使っています。スーパーの商品でありながら贅沢です。また商品名のとおり、紙に包まれています。
高さもある程度あるので4人~6人で分けられるのではないかと思います。



食べた感想
食べた感想ですが、クオリティが高いバスクチーズケーキといった感じです。このバスクチーズケーキはスーパーで手軽に購入できるのは驚きしかありません。ネットで安いバスクチーズケーキを買うなら成城石井のバスクチーズケーキを買ったほうが全然良いのではないかと思います。
まず食感は、ねっとり、しっとり、とろとろのどれもを感じさせてくれるバスクチーズケーキらしいものです。厚みというか、舌ですりつぶす感じを堪能できます。

味もしっかりしています。さすが生クリームを使っているだけあり、濃厚、濃密、リッチな味と風味を感じられます。
2019年、2020年頃のバスクチーズケーキブームの時はスーパーでも色々なメーカーからバスクチーズケーキが販売されていました。もちろんどれもそれなりに美味しいのですが、従来のチーズケーキよりも少し濃厚さがアップしている程度でした。
成城石井のバスクチーズケーキは、チーズケーキ専門店や洋菓子専門店にも並ぶのではないかと思うほど、材料の旨味、魅力を感じられます。バスクチーズケーキの魅力である多重的で厚みのある乳製品の旨味を楽しめるのです。
一般的なスーパーのチーズケーキに比べれば値段は高いですが、値段相応、いや値段以上のクオリティはあるのではないかと思います。
詳細情報(値段、カロリーなど)
購入店 | 成城石井 |
商品名 | 紙包み純生クリームのバスクチーズケーキ |
サイズ | 4当分がちょうどいいくらい |
値段 | 863円 |
カロリー | 118kcal(8等分にしたときの1切れ) |
製造者 | 成城石井 |
配送状態 | 冷蔵 |

コメント