今回紹介するのは「カオリーヌ菓子店」というネット専門で洋菓子やチーズケーキを販売しているお店のバスクチーズケーキです。
「カオリーヌ菓子店」は、「チーズ本来のうまみを楽しめる新しいデザートのお店」というコンセントで、色々なチーズケーキ製造。チーズケーキだけでなく、レシピ本を出していたり、ウェブメディアでもよく取り上げられるような有名なお店でもあります。
そしてカオリーヌ菓子店は、バスクチーズケーキがブームになる前からバスクチーズケーキを販売しているお店です。 おそらく日本で初めてバスク風のチーズケーキを販売したお店である可能性もあります。
お店 | カオリーヌ菓子店 |
商品名 | バスクのチーズケーキ |
サイズ | 12cm |
値段 | 3,456円(12cm)別途送料 |
カロリー | |
原材料名 | ナチュラルチーズ、生クリーム、砂糖、卵、片栗粉 (グルテンフリーです) |
配送状態 | 冷凍 |
日持ち | 冷凍状態にて30日間、解凍後は7日間 |
食べ方 | 冷蔵庫で6時間〜7時間解凍してから食べる |
購入方法 | 公式オンラインストアで |
「カオリーヌ菓子店」のバスクのチーズケーキ

カオリーヌ菓子店のバスクチーズケーキは、グルテンフリー。
チーズケーキを作る時は一般的に、生地のつなぎに薄力粉を使用するのですが、カオリーヌ菓子店では片栗粉を使用。
そうすることでグルテンフリーのチーズケーキを作っているのです。
ちなみにカオリーヌ菓子店は、日経スタイル「チーズ通が選ぶ、こだわりのチーズケーキ10選」にも選ばれています。
そのこだわりのバスクチーズケーキがこちら。

だいぶ真っ黒なバスクチーズケーキです。
表面も真っ黒。

そして側面も真っ黒。
さすが2011年からバスクチーズケーキを販売しているお店です。
バスクチーズケーキ的な外見をしています。



そしてこちらが断面。

断面からすでにわかるずっしり感。
そして、クリームのような質感も顔をのぞかせています。

どっしり濃厚なバスクチーズケーキ
それでは一口。

口にいれた瞬間、まろやかな甘味が口一杯にブワーっと広がっていきます。
その圧力は強めで、雪崩のごとくその旨味がズゴーーーと充満するのです。
卵的なまろやかさ、そして、表面の焦げた部分から伝わる独特の風味。
クリームチーズケーキが持つ塩っけもわずかに感じられます。

甘味、塩っけ、クリームチーズのコク、焦げの風味など、押し寄せる大きな波のなかに色々な味が、風味が、混ざっています。
大きい部分ではこのバスクチーズケーキの圧力を体感しながらも、細かい部分では味の複雑さを楽しめる。
大音量のなかにも、色々な楽器の音色が隠されているオーケストラのようなチーズケーキです。
シンプルな材料でありながら、これまで深みがって、楽しくて、おいしいチーズケーキになるのはすごい。
ねっとり食感を楽しめる!


ちなみに食感はねっとり。
ねっとりだけれど舌触りがものすごい滑らか。
舌ですりつぶすと密度が濃い質感もあるのですが、舌の表面に触れている部分は滑らか。
クリームチーズを贅沢に使用しているからこそなせる味わいなのではないか。
そう思います。
これはおいしい。
さすが昔からバスクチーズケーキを販売しているチーズケーキ専門店です。

値段、消費期限などの詳細情報


お店 | カオリーヌ菓子店 |
商品名 | バスクのチーズケーキ |
サイズ | 12cm |
値段 | 3,456円(12cm)別途送料 |
カロリー | |
原材料名 | ナチュラルチーズ、生クリーム、砂糖、卵、片栗粉 (グルテンフリーです) |
配送状態 | 冷凍 |
日持ち | 冷凍状態にて30日間、解凍後は7日間 |
食べ方 | 冷蔵庫で6時間〜7時間解凍してから食べる |
購入方法 | 公式オンラインストアで |
こんな方におすすめ!こんなシーンにおすすめ!

コメント