映える!個包装のおしゃれなレアチーズケーキ【hi-cheese】のCUICUIを実食レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

チーズスイーツ専門店の「hi-cheese(ハイチーズ)」が販売するおしゃれなレアチーズケーキの「CUICUI」を紹介します。

お店hi-cheese(ハイチーズ)
商品名CUI CUI
サイズ5個入り、1個単位でも購入可能
値段2,490円(5個入り、別途送料)
配送状態冷凍
日持ち冷凍出荷日から3週間
食べ方冷蔵庫で3時間解凍
購入方法オンラインストアで
目次

hi-cheese(ハイチーズ)について|お店の特徴など

「hi-cheese(ハイチーズ)」がどんなお店なのか、簡単に紹介します。「hi-cheese(ハイチーズ)」はチーズケーキ専門店です。現在は大阪と和歌山に店舗があるようです。

表面にジュレをそえた美しいレアチーズケーキ「CUICUI(キュイキュイ)」や、口どけと濃厚さを強調したテリーヌ系ベイクドチーズケーキの「ハイチーズ」が主力商品です。

CUICUIの箱やケーキのデザインについて

それぞれのチーズケーキにいくつかのフレーバーがあって、たとえばCUICUIには約10の種類があります。今回はオレンジやブルーベリーなどの5種セットを購入しましたが(詳細は後述)、公式サイトには、他にも色々な種類のCUICUIが紹介されています。

値段は5個セットは2,490円です。1個からでも購入でき値段は498年円です。好きなチーズケーキを選んでセットにすることもできます。

レアチーズケーキの CUICUI(キュイキュイ) です。前述のとおり、表面にゼリーをのせた、とてもSNS映えするデザインのチーズケーキです。

hi-cheese(
hi-cheese(
hi-cheese(
hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)

内訳は以下のとおり。

  • ピカンテ
  • ドルチェアプリコット
  • オレンジ
  • オレンジティー
  • ブルーベリー

※現在はマスカルポーネ×セサミ・ゴルゴンゾーラドルチェ×ブルーベリー・マスカルポーネ×ピスタチオ・北海道クリームチーズ×オレンジ・ゴルゴンゾーラピカンテ×ドライフルーツがセットになっているようです。

hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)ブルーベリー (3)
ブルーベリー
hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)オレンジティー (1)
オレンジティ
オレンジ

表面のフレーバーが違うだけでなく、土台の素材も違っています。また表面にゼリー上の層がどれもあります。箱も、ケーキそのものも、映える見た目をしています。

そしてなにより美味しい。どれもフレーバーが違っていますが、とにかくどれも口どけがよく、またクリームチーズの風味、旨味をしっかり生かした味わいです。口にいれた瞬間から幸せな気分になれる、最高のチーズケーキです。

それでは各フレーバーについて、食べた感想を簡単に紹介します。

ピカンテ(ドライフルーツを添えたゴルゴンゾーラのレアチーズケーキ)

まずはピカンテから。

CUICUIですが、キューブ型の箱になっており、開くと円柱のレアチーズが入っています。

またチーズケーキの側面にはフィルムがついているので、これをはがします。

フィルムの境目がわかりにくく、剥がしにくく、悶々とすることがありますが、このフィルムのおかげで離水を防ぐことができ、また形を保つことができるそうです。通販でこの美しいチーズケーキが購入できるのも、このフィルムのおかげです。

さて、CUICUIのピカンテですが、表面にはドライフルーツとジュレがあり、土台にはクッキー生地があります。

ちなみにピカンテとは、ゴルゴンゾーラピカンテのことです。

ブルーチーズで有名なゴルゴンゾーラには、ゴルゴンゾーラピカンテとゴルゴンゾーラドルチェがあります。どちらも青カビタイプのチーズですが、両者は味、風味が全然違っています。

ピカンテのほうが、カビが多く、辛味、風味が強いといわれています。そんなゴルゴンゾーラピカンテを使ったレアチーズケーキということです

口どけは最高です。ゼラチンのツルっとした舌ざわりと、レアチーズのしっとりした舌ざわりはなんともいえない満足感です。

そこからかなり強めの、ブルーチーズの風味が吹雪のごとく押し寄せます。しっかりブルーチーズの風味ははっきりと感じられるので、好き嫌いがわかれるかと思いますが、ゴルゴンゾーラの風味を楽しみたい方には非常におすすめです。

また土台にはブラッククッキーを使用しており、ややビターな風味がいいアクセントになっており、ブルーチーズの美味しさを際立たせています。

ドルチェアプリコット(ゴルゴンゾーラドルチェを使ったレアチーズケーキ)

ドルチェはゴルゴンゾーラの一種です。つまり青カビタイプのチーズを使ったレアチーズケーキです。

表面にはアプリコットのジュレがのっており、シンプルかつ美しい装い。

ピカンテに比べると、ブルーチーズの風味はほんのり感じられる程度なので、ブルーチーズが苦手な方でも美味しくいただけると思います。

一方でチーズの旨味はしっかり感じられます。クリームチーズのみで作ったレアチーズケーキでは演出できない、深い味を感じます。

hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)ドルチェアプリコット

また表面のアプリコットジュレととても相性がよく、アプリコットの甘みが、ブルーチーズの旨味をしっかり引き立てています。

ブルーベリー

続いては、ブルーベリーです。

ブルーベリーのレアチーズ、土台はスポンジ生地です。

またケーキ内部にもブルーベリーソースが入っており、ブルーベリーづくしのレアチーズケーキになっています。

hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)ブルーベリー (3)

味はかなり濃厚。ブルーベリーの味がかなり濃くなっています。ブルーベリーをケチらず、贅沢に使っていることがよくわかります。

逆にチーズ感は若干弱くなりますが、ブルーベリーの味と風味を存分に楽しめるチーズケーキになっています。

オレンジティ(紅茶とみかんのレアチーズケーキ)

続いてはオレンジティです。

紅茶をまぜたレアチーズに、オレンジのコンポートを含ませた一品です。

hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)オレンジティ (1)

口に入れるとその瞬間に紅茶の味が口いっぱいに広がります。紅茶スイーツが好きな方はたまらないはず。

それだけではなく、クリームチーズのまろやかな風味と、そしてオレンジの甘酸っぱさも融合しています。一口目から「あ、美味しい」と、思わずつぶやいてしまうほど。

また土台にはスポンジ生地があり、この土台も一緒に口に運ぶとふわっとした食感も同時に楽しめます。

オレンジ

レアチーズにオレンジのコンポートを入れています。レアチーズそのものにオレンジの風味を加えてあり、また果肉もなかにはっています。

土台にはブラッククッキーを使用しています。

hi-cheese(ハイチーズ)のCUICUI(キュイキュイ)オレンジ

オレンジの酸味と甘味の爽やかな印象もありつつ、クリームチーズなどの乳製品のコクもしっかり感じられます。さらにブラッククッキーのバターな風味がいいアクセントになっています。

フレッシュチーズ、オレンジ、ブラッククッキー、それぞれがお互いの美味しさを強調しあっており、とても美味しいレアチーズケーキに仕上がっています。

お店hi-cheese(ハイチーズ)
商品名CUI CUI
サイズ5個入り、1個単位でも購入可能
値段2,490円(5個入り、別途送料)
配送状態冷凍
日持ち冷凍出荷日から3週間
食べ方冷蔵庫で3時間解凍
購入方法オンラインストアで
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次